人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソナチネアルバム

sonatine22.exblog.jp
ブログトップ
2014年 08月 31日

小紫と紫式部

先週、小紫の実(緑色)をアップしましたが、紫色になった実を以前写したものから探してみました。
コメント欄にアップしたかったけれど、エキサイトはできないんですよね・・・

小紫と紫式部_e0021129_1721052.jpg

大巧寺の小紫(熊葛科)クマツヅラ科 です。
以前写したものですが、9月中旬です。
小紫は紫式部の園芸種、実もお行儀よくまとまって付いています。
見た目には実もたくさんあるし、お庭などに植えられているのはほとんどがこちらだと思います。
園芸屋さんで「小紫」を 「紫式部」という名前で売っていることもありややこしいです。



小紫と紫式部_e0021129_17203214.jpg

たくさんの実が付いています。



小紫と紫式部_e0021129_1747658.jpg

こちらは座間谷戸公園の小紫 25年9月です。






小紫と紫式部_e0021129_17543152.jpg

大和市・泉の森の紫式部(熊葛科)クマツヅラ科  25年9月
実がまとまってついていないし、葉っぱの先が尖っているのでこれは多分、紫式部。
紫式部の葉っぱの方が尖っているようです。そして鋸歯(ギザギザ)があります。
木は小紫より大きいです。 実も大きいかな。それほど違うようには思いませんが。
紫式部の方は、里山などでは見かけますが、街中ではほとんど見ません。





小紫と紫式部_e0021129_1744490.jpg

新治市民の森の紫式部 25年11月
これは高いところにあるのを、見上げて写しました。そろそろおしまいの頃ですね。

どちらにしても、美しい実ですね!
名前は、やっぱり「紫式部」のほうが趣がある感じがします。

by sonatine-album | 2014-08-31 18:24 | 自然・花 | Comments(2)
Commented by jumhi0207 at 2014-09-03 15:02
こんにちは。
鎌倉のお寺や公園で見かけるのはずっと紫式部だと
思っていました^^;
小紫だったんですね。
大巧寺さんの艶やかに実が枝垂れる様子・・綺麗ですね^^
そろそろ色づいてきている頃でしょうか。
Commented by sonatine-album at 2014-09-03 22:43
☆jumhi0207さん>こんばんは^^
紫色の実を見ているだけだと、紫式部だと思いますよね。
観賞用には小紫の実の方が見ごたえあるようです。
大巧寺さんにはたくさんの小紫があって、迫力があります。
小さな、花のお寺さんです♪


<< 白い花      鎌倉・大巧寺さんにて >>