人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソナチネアルバム

sonatine22.exblog.jp
ブログトップ
2017年 06月 17日

鏝絵(こてえ)

鏝絵(こてえ)_e0021129_15362025.jpg
こちらの蔵ですが、彩色されている部分が鏝絵(こてえ)だそうです。
左官屋さんが鏝で壁に漆喰を塗りますが、その漆喰で立体的に絵を画いた?、レリーフというのかな。うまく表現できません。



鏝絵(こてえ)_e0021129_15424023.jpg
左側の建物が機那サフラン酒本舗の母屋で、右側が蔵になります。この蔵は登録有形文化財になっています。
毎日は公開されていないので、私が行ったときは外から見るだけでした。
入梅前でしたが、空が重たく、もっと鮮やかな絵を写したかったです。
(腕があればもっといい写真になるでしょうが・・・)

こちらは長岡市宮内にあります。 
機那サフラン酒は明治時代から続いていている薬用酒だそうです。(現在は薬用扱いにはならないそうです)
サフランといえばとても高価で、お料理に使うときには調味料の瓶(コショウの瓶くらい)の中にほんの少ししか入っていません。
それで、どうやってお酒にしたんでしょう。
もちろん、飲んだことはありません。



鏝絵(こてえ)_e0021129_15542203.jpg


右側側面から見た蔵。屋根には鯱?がいます。
一階部分はナマコ壁になっているし、何だか面白い建物です。

私が帰省するとき、たいていは新幹線を利用していました。
その座席に備え付けの「トランヴェール」、という小冊子があり、この蔵のことを知ったのが数年前。
実家からもそう遠くないので、一度見てみたいと思いながらもなかなか行けませんでした。
今回、初めて行ってみましたが、同じ市内にこんな建物があったことにびっくりです。
第一、鏝絵なるものも知りませんでした。


鏝絵(こてえ)_e0021129_16031933.jpg

この日は公開されていませんでしたが、お庭も広そうです。
機会があったら、お庭も拝見したいし、サフラン酒も買ってみたいです。


5月27日 長岡市宮内・機那サフラン酒本舗




by sonatine-album | 2017-06-17 16:08 | 建築物 | Comments(2)
Commented by 木偶坊 at 2017-06-19 17:47 x
立派な鏝絵ですねm(._.)m(^з^)。昔、大分県杵築で町並み保存の集まりがあって、有名な建物を見に行った事を覚えています。神奈川ですと浦賀に少し残っていますね。又、西伊豆の松崎にもありますね。近くまで参ったのですが、食事を済ませて早々に移動してしまいました。それにしても立派ですね。訪ねてみたい^^)。
Commented by sonatine-album at 2017-06-20 22:00
☆木偶坊さん>こんばんは。ナマコ壁はたまに見かけることがありましたが、鏝絵は初めてでした。
綺麗な装飾が施されている蔵ですね。
今度は公開されているときに行って、内部も見たいものです。


<< 宮内の町並み      藤沢えびね・やまゆり園 >>