人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソナチネアルバム

sonatine22.exblog.jp
ブログトップ
2006年 04月 26日

珍しい花



イイダ牧場の向かいに花應院(かおういん)というお寺さんがあります。
ちょっとだけ伺ってみましたら色んな花が咲き出していました。
お庭の花を写していたら奥様が、庫裏のほうのお庭も見せてくださいました。

「珍しいものがあるから。」と教えてくれたのがクマガイソウ。

本やTVなどで見た事はありますが、本物は初めて見ました。
なんともまぁ、インパクトのある花です。
葉っぱが花をぐるっと周っています。
花はやっぱり蘭の形ですね。

珍しい花_e0021129_215526100.jpg



袋状の唇弁を、熊谷次郎直実(くまがいじろうなおざね)の背負っていた、母衣(ほろ)に見立てたものといわれています。母衣(ほろ)とは、鎧(よろい)の背に負って矢を防ぐために兜の上から馬の頭部にかけてかぶるようにした袋状の布のことだそうです。
熊谷次郎直実は源平一ノ谷の戦いで平敦盛(たいらのあつもり)を討った人だそうです。

このクマガイソウに対して、アツモリソウというのもありますが、見た事はありません。

ところでこのクマガイソウは採集や乱獲により激減している我が国最大のランということです。

山からごっそり採っていき、売っている人がいるとか。
山野草はその土地だから根付いています。
素人が持ち出し、違う気候、土壌のところに植えても枯れることの方が多いらしいです。
かわいそうですね。
絶滅しないように祈ります。

鎌倉でもハイカーが山の植物を採っているのを見ることがあります。
イワタバコにしても、少なくなってきてるらしいです。
その土地にあってこそのものは、眺めて楽しむだけにしないといけませんね。



珍しい花_e0021129_21561214.jpg

こちらは多分、苧環(オダマキ)。 ピンクや紫がかっているのはよく見ますが、黄色は珍しいです。
葉っぱがちょっと違うようですが、オダマキの一種でしょうか?



珍しい花_e0021129_21572651.jpg

モミジの花も咲いていました。



珍しい花_e0021129_21574486.jpg

赤いモミジ、、、紅枝垂でしょうか?




by sonatine-album | 2006-04-26 22:02 | 自然・花 | Comments(12)
Commented by papa at 2006-04-27 20:09 x
こんばんわ。
クマガイソウ…昔の人物をたとえた言い伝えが有るってことは、和花なんですね。
葉っぱの中から…花が…珍しいですね。
始めて見ました。

オダマキ!・・・折り紙の鶴が3匹留まっているようです!。
可愛いですね。。。

もみじの花も、プロペラのようで可愛いんですよね。。。

Commented by どんぐり子 at 2006-04-27 21:30 x
クマガイソウ、良いお花が見られたんですね~、本物はみたことがありません。
乱獲され絶滅しないように祈ります。

きれいなオダマキ、オダマキモ種類が多いんですね。
こちらの野生のオダマキは黄色か白が多いんです。
これも長く野生で見ることができるように祈ります。


Commented by とも at 2006-04-28 01:59 x
かなりグロテスクな花ですね。
蘭はデンドロビューム(うちのも咲いてました^^ヾ)のような可愛い花もありますが、全般的にきつい花が多い気がします。

オダマキ・・・ん?ゆきさんの写真と同じかな?
見比べると角が似てる気がするけど、葉っぱは違う。。。
花の種類は難しいですね~

赤いモミジもあちらこちらで見かけます。
こちらの方が、紅葉の色よりも赤が綺麗ですね。
Commented by amia at 2006-04-28 22:16 x
クマガイソウはたしか母の家にあります、咲いているところはみたことがないような?オダマキは我が家にもありますよーー今年はまだ咲いていません。
Commented by moko at 2006-04-28 23:16 x
☆papaさん>私も実物を見たのは初めてなんですよ。
変わった形の花とそれを取り巻く葉っぱです。
いろいろと不思議なものがあります。
古来からある植物だとすると、残してほしいものです。
Commented by moko at 2006-04-28 23:21 x
☆ともさん>変わった形ですよね。
ネットで検索していると、クマガイソウが群生している写真もありました。
たくさんあると、また壮観でした。
土が変わると育たないとか。。。
蘭はいろんな花がありますね、そして育てるのが難しいらしいです。
私なんか、枯らしてしまいそう・・・
黄色い花は私も葉が違うと思いました。
花は苧環なんですけどね。
この季節の赤いもみじはグリーンの葉とのコントラストがきれいですね。
Commented by moko at 2006-04-28 23:22 x
☆amiaちゃん>クマガイソウがあるなんてすごいですね。
なかなか普通の土だと育たないらしいです。
山から持ってきても、根付かないという話を聞きました。
苧環にはいろんな花がありますね。かわいいです!
Commented by sky-blue-feel at 2006-04-29 16:12
もみじの花、私も今日撮ってきました。
初めて発見したんです。
紅葉にも枝垂れがあるんですね。
何でも、枝垂れているのに心引かれます。
なんか、儚いのがいいですね。。海
Commented by moko at 2006-04-29 20:03 x
☆海さん>もみじの花、プロペラみたいでかわいいですよね。
タケコプターのようにどこかへ飛んでいって、芽を出すのかななんて思います。
紅枝垂の仲間は春、紅いとありました、手向山など。
繊細な葉ですね。
Commented by 木偶の坊 at 2006-04-30 07:26 x
苧環は、園芸品種蛾多く改良されたものが良く見られます。お写真を拝見すると、ヤマオダマキ(Aquilegia buergeriana)だろうと思います。きばなのやまおだまき、と言う原種がありますがお写真の風貌は、それを思わせる感がありますが、山苧環、おそらく山地から移植したものと思われます。
 
Commented by sonatine-album at 2006-04-30 21:14
☆木偶の坊さん>よく見かける苧環と花は似ていますが葉の形が違うと思っていました。
元は山にあったんでしょうね。。。
詳しいお話、ありがとうございました。 moko
Commented by sonatine-album at 2006-04-30 21:16
☆どんぐり子さん>苧環に野生のものがあるんですか?
この辺では植えられたものしか見ません、
白や黄色は珍しいですね^^   moko


<< 朝の花      ちょっと一息 >>