人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソナチネアルバム

sonatine22.exblog.jp
ブログトップ
2021年 10月 13日

初めての里山公園

初めての里山公園_e0021129_21091569.jpg
国道1号線に原宿という交差点があります。 交通渋滞がよく起こるところです。
その原宿交差点からそう遠くないところにある、小雀公園、初めて訪問しました。
駐車場に車を止めて、こんな道をずっと下りていきます。行きはよいよい、帰りは恐い・・・帰りの坂道が大変そう、と思いながら歩きます。



初めての里山公園_e0021129_21093203.jpg
坂を下り切ったところに、池がありました。伊賀のため池、という名前。
駐車場からここまでの高低差が25メートルだそう。
運がいいとカワセミなどもいるそうですが、この日はどなたもいません。


初めての里山公園_e0021129_21101340.jpg
整備された公園で、のんびりと歩けます。



初めての里山公園_e0021129_21112854.jpg



初めての里山公園_e0021129_21114331.jpg
季節が戻ったかのように暑い日で、コスモスも青空に映えていました。



初めての里山公園_e0021129_21173450.jpg



初めての里山公園_e0021129_21183839.jpg
花梨の実



初めての里山公園_e0021129_21175470.jpg
タマスダレ(ヒガンバナ科)



初めての里山公園_e0021129_21181472.jpg
何というツツジでしょう。 キリシマツツジ?


初めての里山公園_e0021129_21200207.jpg
百日紅といえば、字の通りに濃いピンク色の花が多いですが、白い花も綺麗ですね。



初めての里山公園_e0021129_21210483.jpg
満開のアメジストセージ


初めての里山公園_e0021129_21212164.jpg
最後にクロネコちゃんに会いました。 あまり近くへは行けていません。 逃げられちゃいました。
ソックスを穿いていますね。 顔の真ん中と胸が白くてチャーミング。

近くを通ることはよくありますが、歩いたのは初めてです。
元々の里山を生かして、公園として整備したそうです。
テニスコートもあるし、サッカーや軟式野球などが出来る運動広場もあります。
菖蒲田があるし、ホタルも観察できるそうです。
お散歩するには、気持ちのいい公園だと思いました。


9月29日 戸塚区・小雀公園にて








# by sonatine-album | 2021-10-13 00:04 | 公園・植物園 | Comments(8)
2021年 10月 11日

野の花探して

野の花探して_e0021129_23482910.jpg
新治市民の森は67ヘクタールあるとか。結構広いので一度に全部は回れません。
あちらの道、こちらの道とその時によって気の向くままに歩いています。坂もあるので、ちょっときついところもあります。
これはノハラアザミ?


野の花探して_e0021129_23492484.jpg
こんな風に開いていくのですね。


野の花探して_e0021129_23500655.jpg
アシタバ、せり科シシウド属の植物だから、シシウドに花が似ています。
最初はシシウド見たいだけど、ちょっと違うと思っていたら、葉っぱがアシタバでした。
葉っぱは食べられますが、売っているのを見たことはありません。



野の花探して_e0021129_23502319.jpg
ナワシログミ  グミは春に花が咲くと思っていましたが、これは秋に咲くんですね。
苗代を作るころに実がなるので、ナワシログミというそうです。


野の花探して_e0021129_23505277.jpg
小菊、名前は分からず。 繊細でした。


野の花探して_e0021129_23513149.jpg
ツリガネニンジン(キキョウ科)  釣鐘型が可愛いですよね。 たくさん写したのに、ピントが合っていません。



野の花探して_e0021129_23514882.jpg
ゲンノショウコに似ていますが違いますね。何だか分かりません。ピンク色が可愛いです。


野の花探して_e0021129_23520814.jpg
ナンテンハギ(マメ科)



野の花探して_e0021129_23533412.jpg
コウヤボウキ(キク科)だと思うのですが。 くるっとカールしている花が可愛いです。



野の花探して_e0021129_23544536.jpg
ツルボ(キジカクシ科) 濡れていると透明感があって儚げでお洒落。




野の花探して_e0021129_23550659.jpg
市民の森と言っても、畑としてそのまま使われているところもあります。



野の花探して_e0021129_23553555.jpg
畑の一部に植えられている花々。そこだけがパッと明るくなります。
空模様は冴えませんでしたが、気持ちよくお散歩してきました。


9月25日 新治市民の森にて







# by sonatine-album | 2021-10-11 00:54 | 横浜市・市民の森 | Comments(6)
2021年 10月 07日

稲刈り

稲刈り_e0021129_21182008.jpg
朝方の雨が上がり、天気予報でも昼間は大丈夫そうだったので、新治市民の森へ出かけました。
雨上がりの彼岸花、それでも里山内の道はほぼ乾いていました。


稲刈り_e0021129_21162070.jpg
丁度、稲刈りの日でした。


稲刈り_e0021129_21164164.jpg
近くの子どもたちも一緒に稲刈り、体験出来ていいですね。


稲刈り_e0021129_21165988.jpg
実るほど頭を垂れる稲穂かな、重たい稲穂です。


稲刈り_e0021129_21171583.jpg
同じ公園の中、別のところの田んぼも稲刈りが始まっていました。

地域の中で子どもたちと一緒に稲刈りが出来るって、いい経験ですね。



先日、真鍋淑郎さんのノーベル物理学賞が決まりましたね。
心からお祝いを申し上げます。
気候変動についての研究だそうですが、現在とても関心がある分野です。
ただ、日本では研究の支援が無いのでしょうか。
米国では研究できる環境にあるけれど、日本では・・・ということのようです。

1970年代~1990年代に研究されていた事が、最近のノーベル賞受賞につながっているとか。
日本の環境が良くなくて、真鍋さんも米国で研究を続けられ、米国国籍を取られているそうですね。
日本も若い人の研究を、もっと援助できたらいいと思います。全くの素人考えですが。

それと現在90歳とのこと、お元気でとてもそのお年には見えません。
私も少しでも健康寿命が長くなるように、身体と頭をトレーニングしたい~~と気持ちだけはあります。
実際は、どちらも???です。




話は全く違いますが、今日はすぎやまこういちさんの訃報を目にしました。
今はネットでどんどんニュースが入ってきますので、知りました。

私は全くゲームをしないのですが、ドラクエの曲だけはよく知っています。
カッコよくて、壮大ですね。
オリンピックの開会式でも使われていました。

すぎやまさんと言えば、ドラゴンクエスト、を思い出しますが、以前から沢山の曲があるんですね。
ザ・タイガースの「花の首飾り」、ヴィレッジ・シンガーズの「亜麻色の髪の乙女」、ガロの「学生街の喫茶店」、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ」など、
グループサウンズのころから、ご活躍されていたんですね。
作曲者がどなたかが分からなくても、耳にしていた曲が多いです。
ご冥福をお祈りいたします。


9月25日 新治市民の森にて







# by sonatine-album | 2021-10-07 22:43 | 横浜市・市民の森 | Comments(15)
2021年 10月 04日

満開の萩

満開の萩_e0021129_13491325.jpg
英勝寺に行った後、その先にある海蔵寺へ。
英勝寺で写真を写していた女性が、一足お先に来られていました。
方角が同じですから、皆さん同じことを考えます。


満開の萩_e0021129_13480670.jpg
鎌倉では色んなところで萩の花が咲いていますが、やっぱりここはいいですね。
落ち着きます。



満開の萩_e0021129_13493254.jpg
もう一つ、こちらで見たいと思っていたのが背の高い紫苑の花。
他でも見ますが、ここの紫苑が一番好きです。


満開の萩_e0021129_13501424.jpg



満開の萩_e0021129_13502909.jpg



満開の萩_e0021129_13505937.jpg
本堂前のこの空間がいいです。いつ来てもホッとする空間です。


満開の萩_e0021129_13511521.jpg
裏の庭園、遠くから見るだけで公開はされていません。


満開の萩_e0021129_13522533.jpg
やぐら


満開の萩_e0021129_13513613.jpg
今年の夏はノウゼンカズラの花を写せませんでした。
名残のノウゼンカズラ、これだけ咲いていました。


満開の萩_e0021129_13525021.jpg

リンドウの花も紫色がいいです。


満開の萩_e0021129_13531858.jpg
芙蓉


満開の萩_e0021129_13533350.jpg
彼岸花は少しだけ残っていました。


満開の萩_e0021129_13534707.jpg
ここのところ暑さが戻っていますが、秋が近づいていますね。
こちらの紅葉も素晴らしいです。来れるかな・・・


9月24日 海蔵寺さんにて







# by sonatine-album | 2021-10-04 14:05 | 寺社 | Comments(6)
2021年 10月 01日

Maxとき、さようなら(^_^)/~

Maxとき、さようなら(^_^)/~_e0021129_09491307.jpg

新幹線で走っている「Maxとき」、ご存じですか?2階建ての新幹線車両です。それが今日、定時の運航が終わるのです。
パック旅行用は10月17日が最後たそうですが。

乗車定員を多くするために2階建てにしたのだと思います。
2階席はやっぱり眺めが良かったです。ただ荷物を棚に上げる時に、頭をぶつけたり・・・何度かありました。
1階の眺めは2階よりは落ちます。 2階建てだと沢山の方が座れるので便利にしていました。

JR東には「えきねっと」という会員サイトがあって、会員になると割安のチケットを取ることができます。
1か月前の予約で30%引きで購入出来たり、最近はもっと割り引かれているのもあるそうです。
(規定枚数に達したら、取れなくなりますが)
その割安チケットが取れた時は、1階の席になりました。
1階だと、寝てることも多いので、外は見えなくてもいいのですが。

平成の後半、母、父と相次いで病気が分かりました、
通院の付き添いもしたし、月に2回ほどは帰省していました。
妹が2回、私が2回で、大抵毎週どちらかが行くようにしていました。
その時は感じなかったのですが、今になるとよくやったと思います。
また同じことがあっても、もうできませんね。気持ちが張り詰めていたからできたことかもしれません。

そんなこともあって、新幹線はよく利用しました。
たまたま酷い天候に当たらなかったせいもあるでしょうが、ほぼ時刻通りに運行されていました。
仕事が終わってから帰省し、こちらに戻ってからまた仕事、という強行軍もしましたが、一度も穴を開けませんでした。
JR東日本には本当に感謝しかありません。
(運賃が私鉄より高い???)

月に2回ほど新幹線で往復していましたが、全く苦ではなかったんですよ。
両親が健康な時は年に3回前後しか帰省していませんでした。
月に2回だと、車窓からの景色が四季とりどりなんです。
群馬県から新潟県に入るトンネルを超えると、天気がガラッと変わります。
田んぼの状況も田植えから稲刈りと見守ることができました。
遠くの山々の雪景色も楽しめました。
何度も帰省できたのも、いい思い出になりました。

また新幹線に乗ってどこかに行きたいなぁ。
緊急事態宣言は解除になったけれど、用心しながら行動半径を広げていきたいです♪


JRの駅でMaxときのポスターをみつけ、取り留めないことを書きました。
お付き合い、ありがとうございました。






# by sonatine-album | 2021-10-01 09:49 | 日々雑感 | Comments(12)