人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソナチネアルバム

sonatine22.exblog.jp
ブログトップ
2021年 07月 26日

森の妖精

森の妖精_e0021129_00064189.jpg
梅雨明けしたばかりの頃、藤沢えびねやまゆり園を再訪しました。
何だか子供の頃に見たことがあるような風景です。


森の妖精_e0021129_23582453.jpg
レンゲショウマ 
前回訪問した時には固い蕾でした、今はよく咲いています。
繊細な感じがして、優しい色合いで、また会いに行きたくなる花です。


森の妖精_e0021129_23584650.jpg
まだ蕾も沢山、しばらくは楽しめそうです。


森の妖精_e0021129_00073305.jpg
レンゲショウマの花の近くには蚊取り線香が設置されています。
管理されている方の優しさを感じます。
ちなみに来園者には腕時計型の香取を貸していただけました。


森の妖精_e0021129_23590095.jpg
まだ咲いているヤマユリ


森の妖精_e0021129_23591334.jpg
ササユリ のように見えました。


森の妖精_e0021129_23593184.jpg
オニユリ 分かりにくいのですが、アップにしたらムカゴが見えました。


森の妖精_e0021129_23594934.jpg
ノカンゾウ


森の妖精_e0021129_00001903.jpg
ミソハギ


森の妖精_e0021129_00003620.jpg
女郎花


森の妖精_e0021129_00005651.jpg
秋海棠


森の妖精_e0021129_00055410.jpg
ツリガネニンジン


森の妖精_e0021129_00061890.jpg
何とものどかなところを歩けます。

こちらの藤沢えびねやまゆり園は開園時期が限られています。
今年は4月11日から8月8日までです。
そのほかの時期でも、園の手入れをされている時には入園できるようです。

入園料は300円。これだけ広いところを管理されているので、もう少しアップしても良さそうなのに。
「NPO法人 里地里山景観と農業の再生プロジェクト」が開いている山野草園だからかな、なんて思っています。






# by sonatine-album | 2021-07-26 23:26 | 公園・植物園 | Comments(10)
2021年 07月 23日

鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにて

鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにて_e0021129_21465254.jpg



鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにて_e0021129_21462599.jpg



鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにて_e0021129_13382355.jpg



鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにて_e0021129_21472377.jpg



鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにて_e0021129_21501010.jpg



鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにて_e0021129_21492047.jpg




鎌倉文華館鶴岡ミュージアムにて_e0021129_21502868.jpg


いつも蓮を見る時は朝8時前には行きます。
この日はミュージアムにも行きたくて、遅めに行きました。
こちはらル・ゴルジュジエに師事した坂倉準三氏の設計。
坂倉氏はパリ万博で日本館も設計されたそう。
もともと神奈川県立近代美術館だったのですが、老朽化と耐震に問題あるということで閉館になりました。
それを補修などを行って2年ほど前に再オープンしました。


昨日からブログがおかしくてパソコンから投稿できません。
スマホからですが、文章を打つのが不得手で上手くできません。
とうしたのかな?
投稿ボタンを押すと、エキサイトの画面になります。
これも上手くいくか分かりません。

**********************************************************************************
いつも使っているのと違うブラウザーを使って、出来るようになってきました。
PC不得手で、分からなくなることも多いです。
読みにくい点もあると思いますが、よろしくお願いいたします。


最後の鎌倉近代美術館です。↓







# by sonatine-album | 2021-07-23 07:09 | 美術展 | Comments(6)
2021年 07月 21日

鶴岡八幡宮の蓮 2021

鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_23071783.jpg
鶴岡八幡宮の蓮を見に出かけてみました。
白い蓮は咲いていたのですが、ピンク色の蓮が見当たりませんでした。
検索していると、今年も咲いていたようですが、たまたま咲いていなかったのか、終わったのか分かりません。


鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_23074268.jpg


鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_23075808.jpg


↑のように、ピンク色の蓮も咲いていたんですが、今回は見つからず、全体的にも花が少ない気がしました。



鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_21431308.jpg
旗上神社からも探してみたのですが、ピンク色は見つかりません。


鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_21421737.jpg
青もみじの手水鉢が爽やかです。鳩さんのちょうどいい水飲み場。



鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_21434628.jpg



鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_21441419.jpg

鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_21444078.jpg
2代目の公孫樹、大きくなってきました。 公暁が隠れたと言われている大銀杏、2010年に暴風雨で倒れましたかけどそれから11年。
順調に大きくなり、またいつの日にか大木になるでしょうか。



鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_21450665.jpg
お宮参りをされている方も何組かいらっしゃいました。 どうぞお元気で^^


鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_21454362.jpg
茅の輪くぐり、まだ設置されていました。
家族の平穏とコロナの終息と、いつも願いは同じです、


鶴岡八幡宮の蓮 2021_e0021129_23084244.jpg
おそろいのお洋服、いい時期ですね。 お幸せに♬

梅雨明け前、梅雨空の鶴岡八幡宮でした。


7月13日 








# by sonatine-album | 2021-07-21 21:40 | 寺社 | Comments(8)
2021年 07月 20日

東伊豆

東伊豆_e0021129_11035444.jpg
伊豆を回った時に東伊豆で一泊しました。
海際という訳ではないのですが、ちょっと高台で海が良く望めました。
海辺に泊まることはたまにありますが、珍しくお天気が良くて綺麗な日の出に出会うことが出来ました。
4時ころに東の空が明るくなり始め、4時半くらいには日が昇り始めました。


東伊豆_e0021129_11065360.jpg


東伊豆_e0021129_11063325.jpg

東伊豆_e0021129_11075652.jpg


東伊豆_e0021129_11090120.jpg
朝食に行く頃にはすっかり夏の空が広がっています。
眺めもそうですが、ホスピタリティも良かったのでまた訪問したいと思いました。


東伊豆_e0021129_10524460.jpg
前日に写した露天風呂。
夕食前に誰もいなかったので、スマホで写しました。
伊豆はジオパークであるように、温泉が多いです。温泉も出かける目的になります。



あっという間にオリンピックが目の前に迫りました。
ここまで来たら、私は何とか無事に開催されることを望みます。
延期・中止にならないとか、無観客だとかいろいろ迷走しました。
それでも海外の選手は来日しているので、このまま開催されるでしょう。
何とか感染が広がらず、医療が逼迫せずにと願うばかりです。

それより、首都圏の感染者が増えていることが気になります。
1月頃に戻ったような感染者です。
また原点に戻って、一人一人が予防するしかないのかなって思います。
早く終息しますように。





# by sonatine-album | 2021-07-20 10:51 | 静岡県 | Comments(12)
2021年 07月 17日

伊豆高原の紫陽花

伊豆高原の紫陽花_e0021129_13465788.jpg

伊豆急行の伊豆高原駅から徒歩で10分もかからないところに「城ケ崎文化資料館」があります。
ここの館長である平澤哲氏は知る人ぞ知る、紫陽花研究の第一人者の方です。
「城ケ崎」、「ヤマトアジサイ」をはじめとして数々の自生紫陽花を発見されています。
それらをはじめとして、伊豆の自生紫陽花が数多くこちらのお庭に植えられています。
お庭、といっても3600坪もあるのです、さながら紫陽花の自生地、といった感じです。
何年も経っていると野生化し、背丈の高い紫陽花も多くあります。

伊豆に自生紫陽花がある、と知っていてもどこを探せばいいか分かりません。
もう10年近くも前になりますが、平澤氏をお尋ねしてどのあたりにあるかとか、どんな紫陽花があるかなどをお聞きしました。
素人でも分かりやすい場所を教えていただき、それから何回も紫陽花の時期に伊豆半島に通いました。
(写真を写しすぎて、アップしない年もありました)
今年はこんな状況でどうしようか迷いましたが、宿の予約もしていたしということで出掛けて、結果十分に楽しむことが出来ました。
こんな時期にと、言われてもしょうがないですが。

城ケ崎文化資料館は以前、おもしろ博物館という名前だったのですが、いったん閉園し、今年の春に再び開館しました。
でも今年は中には入らず、お庭だけ拝見してきました。
連絡は取っていなかったのですが、偶然平澤氏にお会いすることもできて、紫陽花のお話を聞かせていただくこともできました。

伊豆の自生紫陽花は車で走っていても簡単に見つけることができます。
ただすぐに車を止められないので、いつも決まったようなところで見ることになります。
色々と教えていただいて、感謝しております。

↓は平澤氏の紫陽花のページです。



↓はお庭の紫陽花をアップいたしました。

伊豆高原の紫陽花_e0021129_13473167.jpg

伊豆高原の紫陽花_e0021129_13482046.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13484722.jpg



伊豆高原の紫陽花_e0021129_13490116.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13492359.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13493960.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13500012.jpg
ガクに絞が入っています。

伊豆高原の紫陽花_e0021129_13502375.jpg

伊豆高原の紫陽花_e0021129_13504074.jpg
ガクの周りがギザギザしてます。 ナデシコガク

伊豆高原の紫陽花_e0021129_13505984.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13512088.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13513844.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13520418.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13523010.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13525120.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13531202.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13533157.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13535203.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_13541611.jpg


伊豆高原の紫陽花_e0021129_14535241.jpg


沢山の紫陽花にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
つい紫陽花にばかり目が行ってしまい、建物やお庭全体の写真がありませんでした。
分かりにくくてすみません。






# by sonatine-album | 2021-07-17 15:03 | 静岡県 | Comments(0)