2011年 05月 12日
![]() ヒメウズ 1cmあるかないかの小さな花。 今回写真を見ていて気づいたこと、花も葉っぱも苧環(おだまき)に似ているわ。 と思ったら、キンポウゲ科のオダマキ属でした。 小さいけれど、花が似ているはずです。 下向きに咲いていて、小さく、見過ごしやすいけれど可愛い花です。 ちなみに漢字では「姫鳥頭」、と書くそうです。 ![]() キュウリグサ こちらはもっと小さくて、5mmくらいの花。 だから立っていると、花がよくわかりません。 しゃがんで見ると、忘れな草みたいな小さな可愛らしい花に気づきます。 後ろに咲いている蒲公英に比べると、小ささが分かるでしょう。 健気な愛らしさです。 そういえば子どもの頃、近くでもよく見ていました。 名前を知ったのは、ここ数年の事です。 ![]() ハコベ どこでも良く見かけるけれど、白い花が目立ちます。 まとまって咲いていることが多く、緑の中の白い色が爽やかです。 連休中は個人的に忙しく、時間のある日は雨ばかりで写真も撮れませんでした。 これからまた、野の中の花などに出会いたいと思っているところです。 近所にて 4~5月にかけて ■
[PR]
by sonatine-album
| 2011-05-12 02:07
| 自然・花
|
Comments(4)
![]()
日頃、つい見逃してしまう小さな花々。
名の無い花なんて一つも無いんですね。今度、見つけたら 話しかけてみようと思いました。笑わないで下さいね。
☆Sunflowerさん>野の道などを歩く時は、よく下を見ています。
可愛い花が咲いていると、嬉しくなります。 どの花も健気に咲いていますよね^^ ドイツの野にも同じ様な花が咲いているのかしら? ![]()
久しぶりに訪問しました。
なかなか忙しくて・・・・ 相変わらず綺麗な心が和む写真ばかりです。 写真って性格が出ますね。 どの写真もmokoさんらしい優しさにあふれています。 これからますます緑濃くなる季節です。 カメラを持ってお散歩楽しんでください。
☆ラッキーさん>こんばんは^^
今は色々とお忙しいこととと思います。 たまに、お花の写真でも見にいらしてください^^ 小さい方のカメラはいつも持っていようと思っています。 でも、時々忘れてがっかりしてます(笑) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 自然・花 定点よりの緑・富士 日々雑感 ニュースより 寺社 建築物 横浜 横須賀 逗子 三浦半島 藤沢 神奈川県 新潟 箱根 海 野の花 動物 公園・植物園 横浜市・市民の森 行事 散歩道 空 富士山 その他 猫 伊豆 食品など 横須賀 東京 美術展 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
D's Annex カメの歩み・もう少し前進 ASTY 'S * c... スカイブルーな風景 野草風薫 湘南デジカメらいふ こころに残る風景や音楽♪ 初心者の写真館 カメラとおでかけ jumhina biyori* 最新のコメント
花の名前は分からないものもあります。
また、間違っていることもあるかもしれません。 もし間違っていたら教えてくださいね。 [リンク] ソナチネアルバム(旧ブログ) 三浦半島デジカメ便り amiaの日記 はなれ小島の漂流記 Shonan Feeling 季節の風 せつこの部屋Ⅱ ふ~さんの趣味の部屋 徒然日記 Dekimaro`s Photo Diary ::ひとりごと:: よこすかよいとこ管理人のちょっとひとこと ☆Karinフォト☆ ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||