2016年 09月 13日
![]() 狐の剃刀(きつねのかみそり) 彼岸花科 鮮やかなオレンジ色が目立ちます、私の中ではちょっと緑深いところに咲いているイメージです。 ![]() 一枚目は緑の中で目立っていましたが、明るいところでも点在していました。 ![]() 夏水仙 彼岸花科 水仙といっても彼岸花科ですね。 花は狐の剃刀に似ているけれど、こちらは夏水仙。 きれいなピンク色です。 もたもたしているうちに、そろそろ彼岸花の季節ですね。早いです。 ![]() 女郎花(おみなえし) 女郎花科 とヤブラン ![]() 女郎花と男郎花(おとこえし) 女郎花科 一つ一つの花は可愛いですが、小さすぎてよく写せません。。 でも群生していると、黄色に圧倒されます。 男郎花より女郎花のほうをよく見かけます。 ![]() 角虎の尾(シソ科) ネームプレートに角虎の尾、とありましたが、私は「花虎の尾」と呼ぶ方が好きです。 ピンク色の小さい花がたくさん集まっていて、可愛いから。 一つ一つを見ると、シソ科の花だと実感します。 ![]() ボルトニア (キク科) ![]() ヒメヒマワリ(キク科) このように、あちらこちらとまとまって同じ花が植えられています。 薄紫色だったり、黄色だったり、自然に出てきたものではないと思いますが、それはそれで綺麗です。 そんなところが、箱根の湿生花園と違っているところだと思いました。 広いところですから夏休み中であっても、混雑している感じはしません。 場所によっては貸し切り状態のように、誰もいないところがあります。 草いきれを感じながら、太陽の下にいると子供のころに戻ったような気がしてきます。 確かに、こんな匂いの中で遊んでいたなぁ、と。 歩きがいもあるし、何より空気が気持ちいいところでした。 赤城自然園にて 8月8日
by sonatine-album
| 2016-09-13 15:48
| 公園・植物園
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 自然・花 定点よりの緑・富士 日々雑感 ニュースより 寺社 建築物 横浜 横須賀 逗子 三浦半島 藤沢 神奈川県 新潟 箱根 海 野の花 動物 公園・植物園 横浜市・市民の森 行事 散歩道 空 富士山 その他 猫 伊豆 食品など 横須賀 東京 美術展 鎌倉 藤沢市 静岡県 旅行 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
Street Beauty カメの歩み・もう少し前進 ASTY 'S * c... スカイブルーな風景 野草風薫 湘南デジカメらいふ こころに残る風景や音楽♪ 初心者の写真館 木の葉のオト カメラとおでかけ jumhina biyori* 今日の風に吹かれましょう 最新のコメント
花の名前は分からないものもあります。
また、間違っていることもあるかもしれません。 もし間違っていたら教えてくださいね。 [リンク] ソナチネアルバム(旧ブログ) 三浦半島デジカメ便り amiaの日記 はなれ小島の漂流記 Shonan Feeling 季節の風 せつこの部屋Ⅱ ふ~さんの趣味の部屋 徒然日記 Dekimaro`s Photo Diary ::ひとりごと:: よこすかよいとこ管理人のちょっとひとこと ☆Karinフォト☆ ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
野の花(101)
桜(72) 紫陽花(69) 紅葉・黄葉(50) 浄妙寺(45) 富士山(37) 横浜市(33) 猫(33) 空(28) 大船フラワーセンター(28) 長岡(28) 海蔵寺(26) 梅(25) 箱根(21) 伊豆(18) 泉の森(16) 薔薇(16) 蓮(14) 本覚寺(13) 俣野別邸公園(13) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||