2007年 08月 19日
お盆休みに久し振りに瑞泉寺を歩く。 今年の猛暑は谷戸の奥までいっても同じこと、日差しが刺すようだ。 山門のモミジは爽やかな緑だけれど、暑さは和らがない。 ![]() 青空に百日紅。 こういう情景を見たときに夏だなぁ、って思う。 ![]() ここのお寺さんは白い芙蓉の花が沢山咲いていた。 ![]() 萩の花も暑そうだ。 ![]() 柵の中に入っておられる。 こういうことがよくあると、『境内撮影禁止』なんてことにならないか心配になる。 ![]() 8月13日撮影 やはり花の種類は少なかった。 真夏だなぁ、と思う。。。。 暦の上では立秋を過ぎているけれど、また暑さがぶり返した。 昨日1日、過ごしやすかったのに。 ■
[PR]
by sonatine-album
| 2007-08-19 23:16
| 寺社
|
Comments(4)
8月に入ってから余り鎌倉へ行っていません。
瑞泉寺もこの前(8月4日)行った時には、芙蓉はまだ咲いていませんでした。 もう少し涼しくなったら、また行ってみようと思います。 お寺さんでの撮影ルールは、皆がちゃんと守らないと、 自分で自分の首を絞める事になります。 それを判って欲しいですね。
本当に今年は暑いですね!山や緑の多い所でも
涼しくないですか。。。近くの大きなイチョウの街路樹は まだまだ元気ですが、ハナミズキの街路樹はほとんどが 茶色く葉っぱが焼けて枯れたのでは??と心配です。
☆dekimaroさん>鎌倉も今年の夏は暑いです。
歩いていて、すぐに汗だくです。 涼しくなってからの方が散策するにはいいですね^^ 目の前で柵を乗り越えたのでびっくりしました。 ピンク色の芙蓉を見慣れていると、白は輝くばかりに眩しく 清楚に見えます。
☆せつこさん>鎌倉も暑いですよ^^
いつもならもっと涼しい風が入ると思うんですが・・・ 雨も少ないし、昼間の炎天下は35度を越えているでしょう。 街路樹に水やりしているのを見たことないし、かわいそうですね。 この辺で一雨来ないと、枯れちゃうかも!? |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 自然・花 定点よりの緑・富士 日々雑感 ニュースより 寺社 建築物 横浜 横須賀 逗子 三浦半島 藤沢 神奈川県 新潟 箱根 海 野の花 動物 公園・植物園 横浜市・市民の森 行事 散歩道 空 富士山 その他 猫 伊豆 食品など 横須賀 東京 美術展 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
D's Annex カメの歩み・もう少し前進 ASTY 'S * c... スカイブルーな風景 野草風薫 湘南デジカメらいふ こころに残る風景や音楽♪ 初心者の写真館 カメラとおでかけ jumhina biyori* 最新のコメント
花の名前は分からないものもあります。
また、間違っていることもあるかもしれません。 もし間違っていたら教えてくださいね。 [リンク] ソナチネアルバム(旧ブログ) 三浦半島デジカメ便り amiaの日記 はなれ小島の漂流記 Shonan Feeling 季節の風 せつこの部屋Ⅱ ふ~さんの趣味の部屋 徒然日記 Dekimaro`s Photo Diary ::ひとりごと:: よこすかよいとこ管理人のちょっとひとこと ☆Karinフォト☆ ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||