2008年 06月 08日
![]() 護良親王(もりながしんのう)を祀られている大塔宮ですが、毎年初詣に訪れています。 正式参拝の時は本殿前でお払いをしてもらっています。 初詣の時意外で本殿の奥にある神苑には初めて入りました。 今年から紫陽花が植えられていたので、入ってみたのですが、緑濃いところでした。 オゾンが沢山あって、身体の中が浄化される雰囲気です。 ![]() この碑は何でしょう。 こういう碑は初めて見ました。 ![]() 薊の花2種、豪華です。 ![]() ![]() 休憩所にはツバメの巣が。 ![]() 最近、ツバメは落し物のせいで嫌われる、という話を聞きました。でも、 これなら大丈夫^^ ![]() 根岸線のある駅の改札口にもツバメの巣がありました。 やはり傘をつっていました。 上手く共存していきたいですね♪ ■
[PR]
by sonatine-album
| 2008-06-08 19:23
| 寺社
|
Comments(2)
![]()
こんばんは。
我家にも毎年ツバメさん夫婦が来るのですが 今年は来ないので気にしていたら 今日去年の巣がリフォームされていました。 今年もこれから、オムツ替えの日々のようです ^^。 ♪あざみの歌 って覚えていますか?
☆ひとみちゃん>今年は遅かったんですね^^
これから子育ての毎日、見守ってあげてくださいね。 「山には山の 憂いあり・・・」って、最初しか歌詞が浮かんできません(><) ご無沙汰してるうちに、いろんな歌詞も忘れちゃいました(泣) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 自然・花 定点よりの緑・富士 日々雑感 ニュースより 寺社 建築物 横浜 横須賀 逗子 三浦半島 藤沢 神奈川県 新潟 箱根 海 野の花 動物 公園・植物園 横浜市・市民の森 行事 散歩道 空 富士山 その他 猫 伊豆 食品など 横須賀 東京 美術展 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
D's Annex カメの歩み・もう少し前進 ASTY 'S * c... スカイブルーな風景 野草風薫 湘南デジカメらいふ こころに残る風景や音楽♪ 初心者の写真館 カメラとおでかけ jumhina biyori* 最新のコメント
花の名前は分からないものもあります。
また、間違っていることもあるかもしれません。 もし間違っていたら教えてくださいね。 [リンク] ソナチネアルバム(旧ブログ) 三浦半島デジカメ便り amiaの日記 はなれ小島の漂流記 Shonan Feeling 季節の風 せつこの部屋Ⅱ ふ~さんの趣味の部屋 徒然日記 Dekimaro`s Photo Diary ::ひとりごと:: よこすかよいとこ管理人のちょっとひとこと ☆Karinフォト☆ ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||