2008年 06月 27日
![]() というより、25日の夕方、近くを通ったので紫陽花を見てきました。 もう6時半、梅雨空の夕方は暗くなりかかっていてやっとの写真です。 ![]() ![]() ![]() 今が満開です。 ![]() 青い海は臨めなかったけれど、沢山の紫陽花に出会えて満足です。 成就院の拝観は夕方5時まで。 だから、参道の紫陽花を眺めることが出来ただけでした。 実は先週末にも近くを通ったのですが、あまりの人の多さに中へ入れず、 下の道路から見上げただけでした。 夕方は暗かったけれど、ゆっくりと花を見ることが出来ましたよ。 北鎌倉の明月院と並んで、紫陽花のお寺として有名です。 色とりどりのぼんぼりのような紫陽花を見るのは楽しいですね。 そろそろおしまい、今度の週末が最後になるかもしれません。 夏本番がすぐそこまで来ていますね^^ ■
[PR]
by sonatine-album
| 2008-06-27 01:49
| 自然・花
|
Comments(4)
すごくお久しぶりになってしまいました。時々別のBBSで読んでいたのだけど。成就院の紫陽花は新聞にも載っていました、今はどこの公園もお寺も紫陽花が綺麗ですね
私も体調を崩したりいろいろあったけどようやく7月からまた復活です。
☆amiaちゃん>ホントにご無沙汰してしまいました。
最近、ブログめぐりをしても足跡を残さないし、皆さんにご無沙汰しています。 朝日新聞の夕刊でしょ。 ちょうどこの写真を写して、家に帰ったら上空からの紫陽花が載っていました。 見事に咲いていますよね^^ 高尾山の墨田の花火もきれいでしたね。 けっこう長くかかりましたね。 梅雨の間は余計に鬱陶しくなると思いますが、どうぞお大事にね^^
アジサイの時期の長谷寺や成就院には、なぜか行っていません。
どうしても混雑しているという先入観があるもので… でも、時間をずらしていけば、そうでもなさそうですね。 来年には行ってみようと思います。 アジサイもそろそろ終わりでしょうか… 一年も後半へ、ノウゼンカズラが咲き始める季節になりましたね。
☆dekimaroさん>昼間は凄い人ですよ。
先週の土曜日に成就院の側を通りましたが、階段を上るのを断念しました。 去年は長谷寺に行きましたが、やっぱり混んでいましたね^^ 今日の雨で紫陽花もおしまいかもしれません。 そろそろ夏ですね~ちょっと気が早いですか。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 自然・花 定点よりの緑・富士 日々雑感 ニュースより 寺社 建築物 横浜 横須賀 逗子 三浦半島 藤沢 神奈川県 新潟 箱根 海 野の花 動物 公園・植物園 横浜市・市民の森 行事 散歩道 空 富士山 その他 猫 伊豆 食品など 横須賀 東京 美術展 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
D's Annex カメの歩み・もう少し前進 ASTY 'S * c... スカイブルーな風景 野草風薫 湘南デジカメらいふ こころに残る風景や音楽♪ 初心者の写真館 カメラとおでかけ jumhina biyori* 最新のコメント
花の名前は分からないものもあります。
また、間違っていることもあるかもしれません。 もし間違っていたら教えてくださいね。 [リンク] ソナチネアルバム(旧ブログ) 三浦半島デジカメ便り amiaの日記 はなれ小島の漂流記 Shonan Feeling 季節の風 せつこの部屋Ⅱ ふ~さんの趣味の部屋 徒然日記 Dekimaro`s Photo Diary ::ひとりごと:: よこすかよいとこ管理人のちょっとひとこと ☆Karinフォト☆ ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||