2008年 08月 01日
家の近所の百合の花はとっくに終わっています。 ![]() フラワーセンターではまだ山百合が咲いていました。 県の花、というわけでもないけれど好きな花です。 大きくて、香りもあって存在感があります。 山際の崖などでよく見ますが、山が急に明るくなりますね。 ![]() 幻の花~「紅筋山百合」 自生している山百合の変異種ということで花に紅色の筋が入っています。 10年に1度の割合で発見される非常に珍しい花だそうです。 偶然ですが、貴重な花に出合った朝です。 ![]() 小鬼百合(多分) 色から鬼を連想した、といいますがちょっと可哀想。 可憐です。 ![]() ヘメロカリス 緑濃いなかで、急にそこだけがスポットライトを浴びたかのように明るくなります。 他にも百合が咲いていましたが、ほとんどおしまいで上手く写せません。 きっと7月上旬くらいには見ごろだったでしょう。 ■
[PR]
by sonatine-album
| 2008-08-01 00:07
| 自然・花
|
Comments(4)
![]()
お変わりありませんか?
実家にも「鬼百合」が咲いていました。 なんで「鬼?」と私も思いますょ。 また、楽しみましょうねェー。
こんにちは^^
私も山ユリを見るととても癒されます~! ビビットな色合いが多いですが元気をもらえますよね。 2枚目のユリ、本当に珍しいと思います。貴重なお写真、拝見できてうれしいです^^
☆ひとみちゃん>この前はどうもありがとう。
また同道いたします♪ オレンジ色から赤鬼を想像したらしいですが、可哀想ですよね。 「継子のしりぬぐい」や「ヘクソカズラ」など、花に似合わず かわいそうな名前がありますね。
☆asty-flowerさん>山百合は神奈川県の花になってくらいで、
この当たりではよく自然に咲いているんですよ。 でも、紅色の山百合は初めて見ました。 立派な大きさで、風格さえ感じました。 最近は百合の種類が増えたのか、いろんな色を見ますね^^ |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 自然・花 定点よりの緑・富士 日々雑感 ニュースより 寺社 建築物 横浜 横須賀 逗子 三浦半島 藤沢 神奈川県 新潟 箱根 海 野の花 動物 公園・植物園 横浜市・市民の森 行事 散歩道 空 富士山 その他 猫 伊豆 食品など 横須賀 東京 美術展 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
D's Annex カメの歩み・もう少し前進 ASTY 'S * c... スカイブルーな風景 野草風薫 湘南デジカメらいふ こころに残る風景や音楽♪ 初心者の写真館 カメラとおでかけ jumhina biyori* 最新のコメント
花の名前は分からないものもあります。
また、間違っていることもあるかもしれません。 もし間違っていたら教えてくださいね。 [リンク] ソナチネアルバム(旧ブログ) 三浦半島デジカメ便り amiaの日記 はなれ小島の漂流記 Shonan Feeling 季節の風 せつこの部屋Ⅱ ふ~さんの趣味の部屋 徒然日記 Dekimaro`s Photo Diary ::ひとりごと:: よこすかよいとこ管理人のちょっとひとこと ☆Karinフォト☆ ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||