人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソナチネアルバム

sonatine22.exblog.jp
ブログトップ
2021年 07月 12日

下田の自生紫陽花

下田の自生紫陽花_e0021129_20235469.jpg
伊豆急下田駅の近くから寝姿山頂上に向けてロープーウェイが通っています。
その下の道路にも自生の紫陽花が咲いています。
多分、観光客は来ないような細い道です。

下田市には下田公園という紫陽花で有名な公園があります。
一度行ったことがありますが、紫陽花の数に圧倒されます。今年は15万株もあるとか。
一面の紫陽花でそれは見事なのですが、健気な自生紫陽花を捜し歩いています。


下田の自生紫陽花_e0021129_20241293.jpg
今まで何度も来ているのに、ロープーウェイの写真を写したのは初めて。
寝姿山の頂上からの眺めも良さそうですが、行ったことはありません。
その下で紫陽花探しをしています。


下田の自生紫陽花_e0021129_20233090.jpg



下田の自生紫陽花_e0021129_20243254.jpg


下田の自生紫陽花_e0021129_20245419.jpg


下田の自生紫陽花_e0021129_20250878.jpg


下田の自生紫陽花_e0021129_20252748.jpg



下田の自生紫陽花_e0021129_20254017.jpg



下田の自生紫陽花_e0021129_20255648.jpg



下田の自生紫陽花_e0021129_20261326.jpg



下田の自生紫陽花_e0021129_20262754.jpg
ここまでは今年写した紫陽花です。
沢山の紫陽花が色づいていました。


下田の自生紫陽花_e0021129_20321276.jpg
同じ場所で以前写した画像です。26センチメートルあります。
大きさにびっくりです。
ここの紫陽花は、どれも大きいです。



下田の自生紫陽花_e0021129_20301460.jpg
東伊豆では海を見下ろすところに泊まりました。
↓は宿のお庭の紫陽花です。
園芸種でお洒落で可愛いですね。
公園などで見られる紫陽花ももちろん好きなのですが、一人で咲いている紫陽花とはちょっと違うと思います。


下田の自生紫陽花_e0021129_20264309.jpg


下田の自生紫陽花_e0021129_20270217.jpg


下田の自生紫陽花_e0021129_20271715.jpg


下田の自生紫陽花_e0021129_20273210.jpg










# by sonatine-album | 2021-07-12 21:23 | 静岡県 | Comments(8)
2021年 07月 11日

南伊豆の花

南伊豆の花_e0021129_18032875.jpg
前回紫陽花をアップした中木付近、他の花も咲いていました。
ピンク色が綺麗で目立っているサフラン擬、最初は無くなったかと思たけれど、ちょっと離れたところに咲いていました。



南伊豆の花_e0021129_18034288.jpg
雌しべがずいぶん傾いていますが、雌しべに止まっています。


南伊豆の花_e0021129_18035745.jpg
定家葛 立派な大きな木です。


南伊豆の花_e0021129_18042473.jpg
駒つなぎ、こちらも私の背よりはるかに高く、2メートルもありそうです。自生の植物は強いです。



南伊豆の花_e0021129_18044030.jpg
こちらはあいあい岬、石廊崎の近くですが、ただ景色を眺めるだけです。観光施設があるわけではありません。
いつもちょこっと休憩させてもらっています。(トイレ休憩)
伊豆がジオパークであることがよくわかります。
ここは夕日が綺麗とのこと、いつも昼間に通りかかるだけですが、確かに綺麗に見えると思います。
いつか、ここからの夕日を見たいものです。紫陽花の時期、梅雨時じゃだめかしら。


南伊豆の花_e0021129_18045206.jpg
伊豆の海はどこの場所でも、見ているだけで癒されます。
西伊豆から南伊豆にかけては電車が通ってないせいか、静かな感じがいいです。
こんなに眺めがよくても、あまり人がいません。
この日もツーリング中のご一行さんがいただけでした。
この後、下賀茂で一泊しました。










# by sonatine-album | 2021-07-11 23:22 | 自然・花 | Comments(0)
2021年 07月 09日

自生紫陽花を探して

自生紫陽花を探して_e0021129_15460697.jpg
何の変哲もない山のようですが、ぽつぽつと白いのは自生の紫陽花です。
伊豆の自生紫陽花を探しに行きだして、10年近くになります。行けない年もありましたが、何度も6月の伊豆に行きました。
今年はどうしようか迷いましたが、宿は予約済みだし、観光地と言われるところには行かない予定なので出掛けてみました。
神奈川から西伊豆の松崎に出て、そのまま海岸線を南下し、伊豆の南へ行きました。
ここの場所はよくわかりません。紫陽花を見つけ、丁度車を止められたので少しの写真を写しました。
こんなに山の上まで紫陽花が生きているところは、初めてで感動ものです。

ついでに途中で買ったパンにコロッケを挟んで昼食にしました。


自生紫陽花を探して_e0021129_15462236.jpg
咲いていたのはこんな感じです。


自生紫陽花を探して_e0021129_15464376.jpg
こんな紫陽花が沢山咲いていました。



自生紫陽花を探して_e0021129_15470798.jpg
次にもう少し南下して中木、という辺りです。
トンネルがあるのですが、その周りと近くにやっぱり紫陽花が咲いています。


自生紫陽花を探して_e0021129_15534909.jpg
立派な紫陽花です。


自生紫陽花を探して_e0021129_15501080.jpg
この辺りはカメラが届くところにも咲いているので、写真を写せました。


自生紫陽花を探して_e0021129_15502759.jpg


自生紫陽花を探して_e0021129_15504867.jpg


自生紫陽花を探して_e0021129_15510291.jpg


自生紫陽花を探して_e0021129_15511591.jpg


自生紫陽花を探して_e0021129_15512860.jpg


自生紫陽花を探して_e0021129_15514348.jpg


自生紫陽花を探して_e0021129_15522855.jpg
同じところに何種類もの自生の紫陽花が咲いています。
色もガクの形も、枚数も違います。どの紫陽花も一生懸命に咲いている気がします。
地元の方は気にも留めず、野放図ともいえる状態です。それでも毎年こうやって色づいてくれるのが本当に健気で可愛く思えるのです。

時節柄、感染には注意し昼食は車の中で取っていました。
時間の節約にもなるし、がっつりとは食べる気にもならなかったので。

紫陽花には食傷気味になるかもしれませんが、自生の紫陽花をもう少しアップしたいと思います。
よろしくお願いいたします。








# by sonatine-album | 2021-07-09 16:53 | 自然・花 | Comments(10)
2021年 07月 07日

緑の中で


緑の中で_e0021129_21361392.jpg
緑濃い里山の中で野の花に出会える、えびねやまゆり園です。
心なしか、空気が違うような気がします。


緑の中で_e0021129_21364921.jpg
オカトラノオ(サクラソウ科) 一つ一つの花が可愛いです。
こんな可愛い花なのに、虎の尾とはいかに。。。猫のしっぽならまだ可愛いのに(笑)
花全体の形が立派だから、かもしれません。分かりません。


緑の中で_e0021129_21370513.jpg
半夏生(はんげしょう) ドクダミ科


緑の中で_e0021129_21372932.jpg
キレンゲショウマ 一輪だけ咲いていました。
ちょっと検索してもユキノシタ科、と書かれていたりアジサイ科と書かれていて、素人には分かりません。
「レンゲショウマ」と名前につきますが、森の妖精と言われるレンゲショウマとは違います。蓮華升麻はキンポウゲ科です。
ここでも咲きますが。まだ固い蕾でした。


緑の中で_e0021129_21380081.jpg
カワラナデシコ 純白のカワラナデシコもあるんですね。 ネームカードがありました。


緑の中で_e0021129_21381631.jpg
ヤブレガサ キク科


緑の中で_e0021129_21384476.jpg
白くて繊細な花 名前は分かりません。


緑の中で_e0021129_21393601.jpg
山紫陽花 まだ少し残っていました。


緑の中で_e0021129_22570841.jpg

ここのアジサイは、全部ヤマアジサイとのことでした。


緑の中で_e0021129_21400275.jpg
パステルカラーの初々しさ


緑の中で_e0021129_21402277.jpg
↑と同じ種類 三河千鳥のようにも見えますが、ネームカードが見当たらなかったので分かりません。


緑の中で_e0021129_21390403.jpg

帰り際に取れたての野菜を少し、買いました。
特に枝豆は声をかけてくださって、畑から取ってきてくれました。
枝豆は取ってから時間が経つと、味が落ちるんですよね。それで声をかけてから、取ってくださいます。
私も家に帰ってすぐに茹で、甘くておいしい枝豆を食べることが出来ました。

子どもの頃、農家さんが畑から抜いてきた枝豆を売りに来ました。
抜いたものですから、根っこまでついています。その枝豆を取るのが子どもの仕事でした。
枝豆もぎ、と言ってましたが、直売の枝豆を見て、その頃のことを思い出しました。



エキサイトのブログを始めてから、16年が経ちました。
2005年の7月7日に始めています。やっぱり紫陽花をアップしています。
細々とですが、16年も続けることが出来て感謝しております。
エキサイトも時々は不具合もありますが、使わせていただき感謝いたします。
そろそろ画像が一杯になり、新たなページを作ろうか、有料にしようか迷い中です。

マイペースなブログですが、これからもよろしくお願いいたします。





6月26日 藤沢えびね・やまゆり園にて





# by sonatine-album | 2021-07-07 23:20 | 公園・植物園 | Comments(18)
2021年 07月 05日

先祖返り

先祖返り_e0021129_23401586.jpg
ユリの花を見に、藤沢市のえびねやまゆり園へ行ってみました。
まだほんの少し、咲き出したところです。
ヤマユリ、神奈川県の花です。 立派なヤマユリ、芳香が広がります。


先祖返り_e0021129_23403053.jpg
自然の中で開くユリの花、いいですね。



先祖返り_e0021129_23404725.jpg
園に行く途中の小径、アジサイが植えられています。 その中のオタフク紫陽花(渦紫陽花)
前回出かけた麻溝公園では、ピンク色の渦紫陽花をオタフク紫陽花と呼ぶ、と書いてありました。
私にはその辺の区別はよくわかりません。 
この紫陽花は肥料を沢山やるとガク片が丸まる、と書いてあるのを見たことがあります。
そして肥料が少ないと、丸まる前に戻る、つまり先祖返りをするとのこと。 今まではそういうのに気づきませんでした。。。
今年は、それを目にしました。



先祖返り_e0021129_23410341.jpg
丸まっているガク片の中に、普通のガク片があります。



先祖返り_e0021129_23412574.jpg
こちらはガク片の一部ではなく、一つの花(に見えるところ)全体が先祖返りしています。
もしかしたら、今までも見ていたのに気づかなかっただけかもしれません。
不思議に見えました。今更ながら奥が深いです。



先週末の大雨で、熱海が大変なことになりました。
伊豆山地区で土石流が発生し、80名もの方の安否が不明とのこと。
あのあたりは急な坂道です。行ったことがある辺りの被害を目にすると、心が痛みます。
近くに伊豆山神社があり、思わず神様、守ってくださいと祈りました。
生存率が下がる72時間が迫っています。
明日も朝から捜索が始まるようですが、どうぞご無事でいられますように。

熱海は一時、斜陽と言われていました。
今は東京からも近いし、若い人も来るようになって、盛り返してきています。
それなのに、去年からはコロナで観光客も少なくなってきて大変だったと思います。
緊急事態からまん延防止になって、おそらく少しは観光客も戻ってきたことでしょう。
今回の災害でまた大変になるでしょうが、復興してほしいです。

被災された方々に心からお見舞い申し上げます、そして健康でいられますように。



6月26日 えびね・やまゆり園にて






# by sonatine-album | 2021-07-05 23:38 | 公園・植物園 | Comments(8)